桂瓜の果肉の甘さと芳香を活かすさっぱり味
桂瓜をまろやかなこんぶだしのピクルスにしました。桂瓜の果肉の甘さと芳香を活かすさっぱりとした味付けで、食感と香りと甘みを存分に味わっていただけます。食感が良いので、ちょっとしたおやつやお弁当、前菜にオススメ。ワインやビール、日本酒にもグッドです!
桂瓜のゴーヤチャンプル

桂瓜のピクルスをさらに美味しく食べられるおすすめ料理が「桂瓜のゴーヤチャンプル」です。
桂瓜の特徴

桂瓜は越うりの一種で、大越(おおしろ)うりを栽培している中から品質の優れた特に大型のものを選抜して栽培していたといわれています。また、元和3年(1617)には智仁親王が川遊びやうり見に現在の西京区桂に訪れたと文献にあり、それ以前から栽培されていたと考えられてます。 果皮は緑白色で果肉は厚く、頭部、尻部とも太くて肉質は厚く、ち密で甘味と芳香に富みます。栽培農家もわずかで貴重な京野菜。以前は奈良漬として食べらていました。
桂高校「京の伝統野菜を守る研究班」が育てた「ほんまもん」の京野菜でピクルスを開発しました。

京都で生まれた伝統野菜ですが、昨今では京都府内でつくられているのはごく僅かであることに気づいた桂高校のメンバーは、「京都にいるからこそ、ほんまもんの京の伝統野菜を育てたい」という熱い思いで京の伝統野菜の栽培、種子保存に取り組んでいます。idumiピクルスでは商品開発をサポート(製造体験や座学)させていただきました。
商品情報
名称:酢漬け原材料名:桂瓜、漬け原材料[米酢、みりん、昆布だし、砂糖、食塩、香辛料(ローリエ、唐辛子)] 、調味料(アミノ酸等)
原材料産地名:京都府(桂瓜)
内容量:100g
賞味期限:パッケージに記載
保存方法:直射日光を避けて保存
製造・販売:NSW株式会社
納期:5営業日以内にお届けいたします。(天候、交通事情による仕入れ、配送に影響が出る際は別途ご連絡いたします)
